きゅうもん

きゅうもん
I
きゅうもん【九門】
〔「九」は九重の意〕
宮城の門。
II
きゅうもん【及門】
先生の門にやってくること。 転じて弟子。 門人。

「~の子弟に示す小冊子/渋江抽斎(鴎外)」

III
きゅうもん【宮門】
(1)宮殿・王宮の門。
(2)内裏(ダイリ)の外郭の門。
IV
きゅうもん【毬門】
打毬(ダキユウ)で, 毬(マリ)を打ち込む門。 柱を二本立てるが, 古式では板に穴をうがったものを用いる。
V
きゅうもん【糾問・糺問】
罪を問いただすこと。 尋問。

「捕へ屯所へ連れ帰り~せしに/新聞雑誌 47」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”